もしかしたら今年の縫い納めになるのかも。

型紙:サン・プランニング こどもキルティングベスト&ジャケット ¥500
布:
ソレイユ タフタフリースキルト グレージュ

型紙は手芸店で売られているのを使いました。
500円でベストとジャケットが作れるし、
サイズも豊富なんでお得感は満載かも。
・・・と、いうか、本当は王子のジャケットを
作るつもりはなかったのですよ(汗)
じゃあなんでかっていうと、

布が思ったよりも沢山あまったからですね~。
これ、自分用のキルティングジャケットを
作るために、140cm幅を2.5m買ったんですね。
(ちなみに自分の分に必要な布は110cmで
2.3mだったんですね)
で、残ったら手袋も作っちゃおう~と
思って少し多めに購入したんですよ。
で、裁断をしたら、ちょこっとどころではなくかーなーり余りが出てしまいました(汗)
なんで、この分で王子のジャケットまで作れたらお揃い&お得感も出るかもと思って、
急いで王子のジャケットの型紙を調達~。
本来ならいろんな型紙屋さんを回って検討するんですが、自分用を作るために
市販品に近い金額が掛ってるんで、王子のはいかに安く作るかが勝負(笑)
また、今頃ネットで型紙を調達しても手元にくるのは早くても一週間後。
出来れば自分のを作る前の練習用(ひどい)としてすぐに作りたい!!と思って、
手芸店に行ってみたら、これがあったんですね~。
で、本来ならメートラインを使うんですが、ここも安くするため縁どりテープで代用。
(でも布が良かったんで、出来あがってから縁どりテープのチープさが浮き彫りに・・・)
ボタンも同じくスナップボタン&飾りボタン使用で(笑)
(でも、作り方は上記仕様なんですけどね)
でもって、早く作って見てみたいものだから縫い目が粗い粗い(汗)
毎回ではございますが、アップは見せられませ~ん;;;
とはいえ、この布めちゃめちゃ縫いやすかったです。
はっきりいって超家庭用ミシンの我が家ですが、家族が着る分には問題無いくらいの仕上がりが
出せると思います(一重仕立て仕様です)。
フードの部分は別布を充てるようになっているのですが、この生地は裏がフリースなのが
良いんで、ここは仕様を無視して作ってます。ので、縫い目はバイアステープで隠して見ました。
ここまでも十分長い記事ですが、この後着画なんぞを追加~
王子身長105cmなんで、来年も考えてサイズは120で作成。
なんで少しブカブカな感じで。

いや~これも素直に着てくれるまで、かーなーり大変でございました(笑)
まず出来上って見せたら、開口第一声が
「こんなの着らん~!!」
で、ございました(怒)

あ、写真はフードをかぶってみました。
フード部分が襟の役目もしているのと、
本来なら二重仕立てなんで、ちょっと
かぶった感じはかなり大きめかも。
で、話をもとに戻すと、まず色がいやなんだそうで。
黒や赤が入っていないのが気に入らないとのこと。
ちっ!この色具合がいいのに~

あまりに拒絶されるんで、本気で他の人に
あげようかと思ったけど、自分とお揃いに
したかったんで、何とか思い留まって
別の作戦に(笑)
名付けて
「ワッペンでごまかし作戦」なり。
で、二人でワッペンを探しに行ったところ、
見つけてきたのがポケモン。。。
「ああ、こんなのじゃない~!!」(心の声)
って、ことでここでも揉める揉める(笑)
で、王子が「もういいよ。何も付けなくていい。このままでいい」って
しおらしく言ってきたから可愛くなって、結局は王子の望むポケモンのワッペンを購入。
これが一番お金がかかったかも(笑)
まあ、王子が着なくなっても次も王子2だから、問題がないっちゃ問題が無いんですがね。
自分としてはどちらかというとエンブレムみたいなのが・・・・。
いやいや、子供が着てくれるうちが花でございます。。。